【移住を迷っている方必見】子連れ沖縄移住メリット②

沖縄移住したいなぁと思ったあなたへ

ユーチューバー界隈では、「子連れ沖縄移住メリット」を語っている人が増えたねぇ・・・

ないちゃー(県外の人)から見て、みんなが知らない子連れ沖縄移住メリットを教えてほしいぁ

おかかは、5年前に、3歳・6歳の男の子を連れて移住しました!今回は子連れ移住のメリットを教えちゃうよ!

この記事をよめば

子連れ沖縄移住のメリットを知ることができます

トゲトゲしていた都会派性格から 

にっこり温和な 自然は性格へ

母の性格が かわります

毎日の子育て

お疲れ様です・・

おかか家は

うーまくー(やんちゃ)な

男の子2人

それはそれは・・・

ハチャメチャです

泣きます騒ぎます

叫びますし

親の言うこと

ききません

親も

そんな子ども達を

いとおしく思いながらも

都会の生活の中で

やはり感情的に

怒ることも

ありました

後から反省するのに

どうしてもやってしまう

アレ・・・

時間に追われていたからでしょうか

日々の疲れからでしょうか

空気でしょうか?

沖縄に来て

沖縄に遊びに来る家族や知人に

「おかか、

まるく

なったねぇ・・」

って言われます

どんだけ

心の狭い奴

だったのでしょうか

ちょっと疲れた時

誰とも話をしたくない時

ありませんか?

沖縄は

海や

空が

とてもきれいで

「あぁ・・・いろいろあるけど

もう少しがんばるか・・」

という気にさせてくれます

これだけでも

おかかは

沖縄に来てよかった

とおもうのです

公園が 充実!遊ぶ場所に 困らない

正確にいえば

困ることが

少ない。

沖縄の都会

那覇市に住んでいても

車を数十分走らせれば、

「遊べる公園」がたくさん

幼児~中学生くらいまで

大人も楽しめちゃう

キレイで

使いやすいトイレ

広い駐車場

充実した遊具

おかか家のお気に入りは

平和記念公園や

中城公園(なかぐすくこうえん)

残波岬公園

美々ビーチいとまんの 

遊具

1日中遊べて

お金もかからない!

↓平和記念公園 (南部)

残波岬公園↓(北部)

↓美々ビーチいとまんの遊具(南部)

 

みんなで育てる という風潮があること

合計特殊出生率は、

1.83

全国は1.33です

子どもの数は、

感覚的にも

多いです

我が子は

那覇市立の小学校に

通っていますが、

35人学級

3クラスまであります

おとなりの 小学校は

各学年5クラスという!!

だから、

色々な子がいます

シングルで育てる方もたくさん!

「困ったら

おたがいさま」

精神が

親たちの間でも

あると感じています

我が家も

ワンオペ危機を

何度か

助けてもらいました!

離婚することが

決して

子どもを不幸にすることではない

ということを

大人たちが

教えようとしている

そんな気がしています!

ただ・・・

だからシングルが多い

ということも

あるのかもしれませんね

3組に1組が

離婚する

という時代。

両親そろった家庭なのか

否かは

子どもの育ちに

関係がないように

大人たちは

考えていかないと

いけませんね

沖縄移住

近所の

おじぃおばぁも

とても子供たちに

優しくしてくれます

「あんたたち

ないちゃーねー?」

そう聞きながら

おやつやジュースの

おすそ分けが

いつもやって来ます

おかかは

メンタル弱っているタイミングで

おばぁが

ふいに背中をさすり、

「がんばってるねぇ・・」

というので

号泣してしまったことが

ありました・・・

沖縄に来て

おかかファミリーの形も

ずいぶん変わりました

一緒にいない時間も多いですが

みなそれぞれ

幸せ

という

気持ちはあります

たまにケンカもしますが

毎日しますが・・

移住して良かったな

と本当に思います

ママ友と いい距離感を保てる

これは、東京暮らしだった

おかかだから

感じることかな?

とにかく

めんどくさーい

ママ友関係は

一切ありません!

その理由としては、

車社会が関係していると

思っています!

保育園の送迎は

自転車か

徒歩だった

東京

そりゃ、

送迎時に

いろいろな

親と

会うことになります

というか・・

「●●くんの おかーさん!」

と呼び止められる・・

コミュ力抜群な

おかかなので

仲良くなったりして

いい時も

ありますが・・・

基本的に

あとあと

ママ会に誘われたりと

面倒なことが多かった

(今思えば

無理していく事

なかったな・・)

大好きなママ友とだけ

お話して帰ってくれば

良かったのですが・・。

沖縄は、

送迎は基本的に

皆 

く、る、ま!

だから、

あまり長居できず

みな

さっさと帰ってしまいます

これは、移住して

ビックリしましたねぇ

沖縄に限らず

田舎はそうなのでしょうけれど

意外と

アッサリ

無駄な干渉は

しない人が

多いかな、と

感じました!

保育園の先生の

母の呼び方

東京「ママ」

沖縄「おかあさん」

でした。

東京の保育園ですが

おかかの保育園だけかな?

仕事がお休みの時は

子どもを預けることは

できませんでしたが・・・

ある日、

保育園の張り紙に

「お仕事がお休みの時は

早めにお迎えお願いします」

と書いてあって。

え?休みの時・・

預けられるの?

それから、数か月後

「あの・・・仕事がお休みなのですが

預けてもいいのでしょうか?」

すると、先生

「全然いいですよぉ~!

お母さんも

移住してきた

ばっかりなんだから

ぜひぜひ

お家でゆっくり

してくださいね~」

って!!

めちゃくちゃ

ビックリしました

先生・・・

神様。

ありがとうございました!

移住生活は

こんな感じで

ゆっくりのんびり

温かい人に囲まれながら

過ごしています!

人気ブログランキング - 投票処理中

コメント

タイトルとURLをコピーしました